弁護士が賃貸経営をサポートします

地代滞納について(地主)

地代滞納

手続の流れ

地代滞納案件では、以下のような流れで手続を進めます。

【手続全体の流れ】

委任契約締結
着手金お支払い
内容証明郵便発送
交 渉
訴 訟
建物収去・土地明渡しの強制執行申立
土地明渡しの実現
終 結
ご精算(預り金・報酬金・実費)

※ 各段階において、話合いによる解決も模索します。
※ 案件によって一部手続を省略する場合もあります。

1.初回ご相談・お見積もり

賃貸借契約書などをもとに、契約内容や滞納状況をうかがいます。

具体的な方針と見通しをご説明します。

弁護士費用のお見積もりと想定される実費などについてもご説明します。

初回面談時には、以下の資料をご準備いただくとスムーズです。

【ご準備いただく資料】

□ 賃貸借契約書・印鑑証明書

□ 連帯保証契約書・印鑑証明書

□ 土地の登記情報、図面(賃貸場所が確認できるもの)

□ 建物の登記情報(建物の所有名義が確認できるもの)

□ 建物の利用状況(賃借人名等)が確認できるもの

□ 地代支払い状況

□ これまでに借主らに送った督促状など、やり取りした書面

□ 印鑑(認印で可)

法律相談のみのご利用も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

(法律相談後にご相談者自身で対応にあたり、解決に至った事例も多くあります。)

2.委任契約締結・着手金お支払い

ご依頼いただく場合には、委任契約書を締結します。

着手金及び実費概算額(預かり金)をお支払いいただきます。

3.内容証明郵便発送

基本的には、借主に対して地代の支払いを催告し、支払いがない場合には契約を解除するとの内容の書面を送付します(案件によって内容はアレンジします。)。

併行して、訴訟の準備を進めます。

借主側から反応があった場合には、話し合いによる解決の可能性も模索します。

4.訴訟

【訴訟の流れ】
遺産の調査
遺言の確認
遺産分割協議
遺産分割調停
遺産分割審判
訴訟提起
期日調整
被告への訴状送達
第1回口頭弁論期日
続行期日(口頭弁論、弁論準備)
(案件によって続行)
判決
和解
被告への判決書送達
控訴審
(控訴がなされた場合)
判決確定

建物の収去、土地の明渡しと未払地代の支払いを請求する訴訟を提起します。

早期に判決を求めるとともに、併行して和解による早期解決も模索します。

5.建物収去・土地明渡しの強制執行

和解に至らず、判決後も任意の立退きの見込みがない場合には、強制執行手続も検討します。

6.終結・ご精算

明渡実現後、弁護士費用、実費などのご精算をして終了となります。

滞納賃料や原状回復費用の回収手続をご希望の場合には、別途お申し付け下さい。

お気軽にお問い合わせください TEL 045-651-6635 受付時間 9:00 - 17:30


PAGETOP
Copyright © Juris Law Office All Rights Reserved.